あまりにやる気が不足しているので簡潔に(と言って簡潔に終わったことの方が少ない気はする)


・鴨池のゴール裏って低くて見づらいのう。
・でもポジションがいまいち分かりづらかったのはそのせいだけではないと思う。
・イメージ的には中盤が逆台形の4-4-2?
・河野はあちこちに顔出してた気はするけど。
・大野が飛び出してきたイメージはあまりないのう。
・正確には使ってもらえたことがなかっただけだろうが。
・何しろFWがあさってに遊びに行くことが多くてねえ。
・どうせなら河野とレアンドロが逆の方が面白みがありそうだけど。

・フッキが守備しないのは仕様と諦めておりますが。良し悪しはさておき。
・今日はレアンドロも…(>_<)

・河野はそれなりに頑張ってたとは思うが。
・でも河野・福田じゃ右サイドの守備がつらいのう(^^;
・1失点目は福田のポジショニングミスで村井に楽に上げさせたのが原因だと思う。
・土屋が相手のドリブラー(覚えてないけど磐田公式によるとジウシーニョ?)をうまく外に追いやってるのに、その先にいる村井を無視して絞るな!と。
・大慌てで村井に付く → かわされる → 土屋がカバーに走る → 間に合わずクロス → フリーのジウシーニョのヘッド
・結局、外に追いやったジウシーニョが戻れるくらいの時間的余裕を与えてしまったわけで。

・ここで前半終了するかと思いきや、福西が中盤でフリーのスペースに飛び出してそこにパスが…という決定機に繋がりそうなシーンが最後にあったんですが。
・レフリーが体を張って福西をブロックしましたとさ。
・レフリーが五体満足であったところをみると、さすがの福西でも不意打ちだったらしい(^^;
・これが相手のプレーヤーであれば後足…(以下自粛)

・2失点目はFK直接。3失点目もFKをはじいたのを押し込まれたわけですが。

・バイタルの守備が後手後手に回るからこうなるのであって。
・ただしその原因が、ボランチのポジショニングなのか、サイドの運動量不足に起因するのか、その辺がよくわからんかった。
・だってゴール裏が低…(以下略)

・廣山や飯尾が出てきてからの方が動きがあって面白みはありましたが。
・でもジュビロがもう流し気味だったと思うので参考外とした方がよいかも。
・結局このまま敗戦。どんだけ九州が鬼門やねん、と。

…疲れたので寝ますか。風邪気味なのにやや無理して行ったのでねえ。



以下番外編。鹿児島で食べたラーメンの記録…って、またかい(笑)

こむらさき@鹿児島中央駅
・まあそれなりに美味しかった、と言っていいかな。スープたくさんのビーフンと思えば、ですが。
・あんなにごわごわしててぶつぶつ切れる麺は、細麺中心の福岡でもなかなかお目にかかれませんな。
・ちなみに新横浜ラーメン博物館の「こむらさき」は熊本に本店がある別物。

久しぶりにブログを更新すると操作方法からよくわからなかったりする(^^;
実は書きかけて下書きのままUPしなかった記事とかいくつかあったんですけどね。今更いいや、と削除しました。どこかの所長さんたちにインスパイア(笑)されて作った芸能人ランキングとかもうどうでもいいし。

それはさておき、「5/17(土)に東京に出張してこい」などという神託業務命令により東京遠征し、「じゃあ月曜日に代休ということで」という交渉の結果、2泊3日という行程になりましたとさ。ああ疲れた。

不発弾さえなければ後半の折衝は不要だったんですけどね。まあいいや、成立したし。


そこで当然の流れとして日曜の昼間はプリンスリーグ、夜は清水戦、月曜昼間は拓大との練習試合。というわけなので久しぶりに殴り書きでもしようかと思ったわけですが。結局1週間もかかっちまった。だって代休のツケやら何やらで、今週毎日午前様だったので。あと、いつものごとく操作ミスで記事の一部を消しさったこともあったっけ(^^; 

もはやほぼ自己記録用なので、とりあえず清水戦は割愛します 
…だって今更ねえ。


まずはユースのプリンスリーグ前橋育英戦から。

・ユースのHPでは5-4-1になってるけど実際は4-2-3-1かな?高橋はボランチ。
・30番前後の1年生4人は初見。やれてるなこいつら、と。


・真野がハットトリックを決めたんですが。
・1点取るまでは1対1を外しっぱなし。まるで平本が憑依したかのように(^^;
・でも1対1を作り出せてたことを褒めるべきなんですかね。
・フッキにしてもそうなんですが、速いってステキなことだね、と。

・1年生以外は基本的には3月に観てるんですが、何しろ38度ある状態で1試合観ただけなので。
・以前との比較をしたくても1年前の話になるかな。

・「みんなフィジカルが強くなったような気がする」と思うのも当たり前か。
・でも富所は宮崎で観たよな、そういえば。あのときよりもかなり成長している気が。
・トップ下で当たり負けせずに突き進む様がディエゴのようであった。

・左の和田がなかなかいいな、と思って観てたんですが。

・ポジション的にはむしろ2種登録すべきはこちらではないかと。

・まさかファンサカで紛らわしいからという理由じゃないだろうなとか考えたり(笑)
・よもやこのときには、翌日またフル出場するのを観ることになろうとは思いもしなかった。



というわけで翌日の拓殖大学戦。

・ポジションは基本オフィシャルどおりだと思いますが。
・ボールが回らずに廣山が下がってくることが多かったのでトレスボランチに見えることも。

・失点は廣山のバックパスをさらわれたところから。
・出し手が悪かったのか受け手が悪かったのかは判断付きませんでしたが。
・低い位置から観るのは苦手なので(^^;

・ヴェルディの左サイドから見ていたせいもあるんでしょうが。

・義成が足助に出す指示がすごく多くて。

・新村と義成の指示が逆だったときに、ボソッと「どっちだよ」って言ったのは聞き逃さなかったぞ。
・もちろんどちらに従ったかは言うまでもない(^^;

・得点シーンは中盤でカットした平本が右の平へスルーパスでGKと一対一。

・ディエゴがフッキを走らせるパターンの左右対称と思っていただければ。

・で、逆サイドの15番が誰なのかは結局後半サイドが変わるまでわかりませんでした。

・ベンチに福田がいるのに出場してるってことは人数あわせではなく期待された存在なんだな、としか。


・後半は足助・廣山outで吉武・福田inで中盤がダイヤモンドに。ただしやや右肩下がりなので福田とカンペーのドイスボランチっぽく見えましたが。
・多分左SBの吉武が高めの位置だったので、そのカバーで全体的にポジションがずれたツケが福田に全てかかってきてたのかと思われ。
・義成の指示も「福田は守備でしんどいだろうけど…」みたいなこと言ってたし。
・で、肝心の15番の和田ですが、アシストの場面の突破とクロスはお見事。
・課題は守備ですかね。
・マークすべき人間が近くにいなくて前に取りに行っていいときでもスペースを埋めたがるというか。
・味方CKの度に、センターサークルに残る和田の所に義成が近づいて指示また指示。
・聞き取れたのは「(ボールを)もらって困る(体勢の)時はそう意思表示するのも大事だから」ってのだけでしたけど。
・あ、これは攻撃の指示か(^^;
・問題は今のトップに上がっても、点で合わせるFWはいないしなあ。
・そういう意味(だけ)ではFWはオサマあたりの方がよいのでしょうが。でも他のことがなあ…
・ちなみに平本は、いい意味でも悪い意味でも平本でした(^^;


以下番外編。2泊3日で食べた6杯のラーメンの記録。
あくまでも自己記録用でありめっちゃ個人的味覚により書いてるのでご了承を。

【目的】相対的に福岡の非豚骨ラーメン(特につけ麺)のレベル(の低さ?(笑))を確認すること。

17日12:00頃  初代けいすけ@本郷(黒味噌ラーメン)
・基本的には私と味噌ラーメンとの相性は悪い。
・お気に入りの「玄瑛@福岡」でさえも、味噌だけはノーサンキュー(^^;
・某札幌系の有名店のを福岡で食べたときはあまりの濃厚さに腹を壊したくらいで。
・2代目がラースタで既食…というかお気に入りだったので期待しながら。
・結論としては「既食の味噌ではNo.1」だったわけですが。
・これだと味スタの行き帰りで良く寄る品達で「TETSU」とどっちを食うか悩むな。

17日18:30頃  大喜@湯島(とりそば)
・えっと、間違いなく既食の塩ラーメンの中で一番うまかったです。一口目は。
・ただし鶏そぼろの味付けが好みではないっぽくて。不味いのではなくあくまで好みの問題。
・スープに味がしみ出して、段々味がストライクど真ん中から外れていく。
・まあ、食い終わる時でも全然ストライクゾーンなんですが。
・ただ、段々外れていくっていやじゃね?

17日23:00頃  2代目けいすけ@高田馬場(海老つけめん)
・実は2日目夜の予定だったのですが。ちょっと物足りなかったので。
・ここの海老そばは大好物の1つで。
・でも何故か食券を買ってしまったのは海老つけそば。
・まあ、つけ麺がメインテーマだから、と自分を納得させつつ。
・麺の量を聞かれるとついつい「大盛り」にしてしまう貧乏性な私(^^;
・で、食べ始めてから思い出しましたわ。

・ここのつけ麺は食べ始めはうまいんだけどつけ汁がぬるくて、大盛りだと最後の方がつらいということを(>_<)
・ここってあつ盛りできるんだったっけ?しとけばよかった。
・段々外れていくって…(以下略)

18日15:20頃  南池袋大勝軒@池袋(もりデラックス)
・ランドから一度池袋まで戻ってきて、食べた後に味スタという行程で。
・東池袋まで歩くの疲れるから南池袋で済ませたわけですが。
・結論から言えば「東池袋大勝軒まで行ってればよかった」と。
・時間的にもきっと間に合ったし。
・まあ、一応それなりに美味しいんですけど。間違いなく。
・でもちょっと醤油っ辛くないか?スープ割りしても飲み干せなかった。
・ジャンルを問わず、醤油の味が支配的な料理は基本的に嫌いなのである。
・「南池袋は東池袋より味が濃いめ」という伝聞が事実なら、店のチョイスが完全に裏目。
・このように、ストライクを取るだけでは全然満足しないくらいハードルを上げまくる俺。
・こっちは「新風@福岡」や「元助@福岡」よりもうまいつけ麺を食いにきたんじゃ。

18日23:00頃  ラーメン天翔@池袋(味玉らぁめん)
・本当の予定は「ジャンクガレッジ@大崎」だったんですが。
・到着したときには店が既に閉まっていたので。
・その次、そのまた次に目指した店も、既に閉店or店休日。
・仕方がないので宿の近所で探して見つけたトコに。なんか名前も聞き覚えあったし。
・で、結論。「醤油っ辛い」 こっちはマジで辛い。飲めるか、こんなん。
・後味悪かったのでコンビニでビール買って帰りましたとさ。
・「玄瑛」くらいあっさりした醤油ってないんかいな。
・あるよね?きっと。九段斑鳩とか?

19日15:00頃  六厘舎@大崎(つけめん)
・ああ、うまかった。これを食いにきたんだよ(笑)
・強いて言うなら、もう少し豚の風味が強い方が好みかもしれないけど、単に豚ほぐし入れとけ!って話で。
・ちなみにスープ割りの柚子はやや苦手なのですが、今回はデフォルトを確認したかったので。
・飲んでみるとあまり柚子のマイナス面は気にならず…というか入れるべき、これ。
・でもスープ割りの味はやっぱりデフォルトだと濃いめだなあ。
・そんなに俺が薄味指向とも思えないのだが。
・温度とかも含めるとスープ割りだけなら「新風」の方が…

【結論】よくわからんけど、もしかして俺のハードルって高いの?


…以上。自己記録用殴り書きでした。あ~ねむ。

ヴェルディ関係をまとめて殴り書きしておくかと。


・サニックス杯は昨日は一応見に行ったんだけど。

・風邪気味なのにクソ寒い中観戦。

・でも1試合目の東福岡戦が終わった時点であまりの体調不良で帰路へ。

・何しろ帰って熱測ったら38度あったから(^^; 

・ちくしょう、もう1試合観たかった~。


・正直内容もさほど覚えてなかったり(^^;

・まあ、東福岡とやると「部活サッカー」対「クラブサッカー」って感じが強いな、とは思った。やっぱり。

・もしくは博多の森でやるときのアビスパ対ヴェルディ(笑) 特に前半は。

・頭使って対処せな、って感じだっったけど。

・ハーフタイムに柴田監督も言ってました。「ハーフタイムに自分が指示するまで修正できないんじゃ進歩はない」って。(注:かなり要約)

・1点目が高木だったのは覚えてるけど、得点シーンが思い出せない。

・熱にうなされてる間に忘れたか(^^;

・失点は…コーナーのこぼれをズドンだっけ?

・2点目は終了間際。高木の左足クロスから高橋のヘディング。お見事。

・去年の4th鳥栖戦でユンジョンファン→野崎で決められたやつを思い出してもらえば近いかと。

・これで試合終了。私も終了(^^;

・福岡市内であってるなら無理もできたんだけど。

・車が運転できなくなる前に帰らんと。

・グローバルアリーナからウチまで公共交通機関で移動しようと思ったら片道2時間かかってしまう(^^;


・ちなみに今日は、当初計画では有給を取って見に行く予定だったのですが、仕事が忙しくて休暇は断念…のはずが、結局病休になってしまいましたとさ(^^;

・それなのに明日明後日見に行こうかと企んでいる、勤め人の鑑のような私(笑)


・トップチーム?ああ、鹿島戦は行きましたよ。

・惜しかった、とは思うけど。

・10回やったら7回は負けるかな、と。

・それだけの底力の差も見せつけられたというか。

・川崎戦も含めて、福西が機能していたのが一番の収穫。少なくとも宮崎キャンプとは別人。

・ナビ磐田戦は微妙だったようですが。

・点が取れないのは覚悟の上なので。

・フランシスマールが微妙なのも覚悟の上(笑)


昨年 しんどかったの何のと散々文句たれてたくせに今年も日帰りで行ってしまいました。それも午前練に間に合うように5時半起きで(^^;

いや、ホントは今年はロアッソ戦だけのつもりだったんだけど、よりにもよってその日のその時間に同僚の結婚式が重なってしまって行けなかったんですわ。だから代わりに。

そういうわけで今にも眠りに落ちそうな状態なわけですが、寝たら忘れそう明日以降に書く暇なさそうなので、睡魔に耐えられる範囲内でいつにも増して適当に殴り書きを。


とりあえず日章学園戦。スコアは見落としがなければ前後半とも3-0。

スタメン:


  井上  ??


     ??

富所?     ??

  晃誠  新村


足助  宮坂  飯田


     貴広


・顔のわからん選手だらけだと正直記憶もかなりあいまいなのだが。

・富所にしても見たことなかったのでアレなのだが。
・というか、さっきJのHPで登録を確認するまで読み方も知らんかったし(笑)
・前半の左WBが「トミ」と呼ばれていたので多分そうであろうと。ちなみに3点目は多分富所。1,2点目は顔を知らない選手たち(^^;


・後半はGKが鈴木に交代。システムは3トップ(or1トップ2シャドー)に変更したと思う。

・3バックとWボランチは変更ないが、顔を知らない選手たちの並びは変わってた気がする(^^;
・富所の位置がどこに変わったか位覚えとけ!とお叱りを受けそうだが、ぶっちゃけ男の顔を覚えるのは苦手なのだ(笑) 練習着で背番号もなかったし。

・「使えねえ!」というツッコミは却下します。

・GK陣はほとんど見せ場なし。

・3バックは…まあ、身体能力で完全に勝ってたので抑えてましたけど、ポジショニングが少し悪かったような印象が。

・その1mのズレを高校生相手ならごまかせるけど、J1相手では致命傷になるのではないかというシーンは多かった。

・でもまあ、宮坂は去年より明らかに成長してるし、両新人もまあ3バックのストッパーとしてならどこぞで器物破損した人よりは使えそうな気はしたかな(^^;


・新村はよかったですね。試合が進むにつれてどんどん前への積極性が。
・「ボランチで使われた時くらい前へ出たい」ということかもしれんが。
・逆に晃誠は何か迷ってるんでしょうかねえ。
・監督から前半は「もっと前へ出ろ」 後半は「難しくしすぎ。もっとシンプルに」

・一時期の山口貴之を思いだしてしまったのですが。気のせいであることを祈る。

・このレベルだと井上平はエース様々。できたら午後の試合でどれだけやれるか観てみたかった。


・ちなみにオサマは別メでランニング&チューブで筋トレ。終わってから左足首をアイシング。レアンドロは走らずに筋トレ等。同じく右膝をアイシング。



引き続き午後のアビスパ戦。フォメは海江田さんが書いている ので省略。


・いきなり余談ですが、私が観てたのはメインの最上段。海江田さんが数分間となりで「ここは見易い」って言ってたけど、あまりに冷たい強風にさらされまくるのでキックオフ前に諦めて移動したようなところ。

・そこで90分見続けた私の明日の体調は如何に(^^;

・ちなみに風の強さは、FKで置いたボールが止まらずに困るシーンが多発するほど。
・向きとしてはほぼ真横。前半は少し向かい風気味。
・サイドを割ったと思ったキックがライン手前でバウンドし、ピッチの内側めがけて押し戻されてきたことも。

・条件は同じはずなのに、ウチの方がとまどっていたのはこれ如何に?



・前半の2トップは左右入れ替わった印象の方が強い。

・そういう並びがデフォだったというわけではなく、平本は左側、飯尾は右側でのプレーでは見せ場すら作ることが出来なかったという方が多分正しい。特に前者が。

・ディエゴは去年観たときよりはキレがあるかな。

・3バックはバウルが真ん中。てっきり那須かと。

・バウルと那須を入れ替えれば、ウチのウイイレのレギュラーDFラインの出来上がりなんですが。
・マイクの高さに手を焼いていた面はあったけど、要所ではきっちり抑えていたし、まあ及第点。
・Wボランチもまあまあだったとは思うのですが。
・福西に去年のゼ・ルイスのような扱いにくさというか当て込みにくさを感じたのは気のせいでしょうか。

・フランシスマールは3バックのサイドとしては合格。4-2-3-1のサイドとしては個人的には失格。

・中盤の選手と思って評価すると、はっきりいって色気が足りない(意味不明)

・まあシウバよりは…とは思うが。

・ちなみにFW起用は論外。


・後半は4-2-3-1。途中から4-4-2のダイアモンド。

・でもはっきりいってキャンプでろくに練習してないでしょ、4バック。

・失点のシーンは単純に壁の作り方の問題でしたが。

・義成が「2枚」って言ってるのに、廣山がふらふらっと行っただけ。

・しかもそれも位置に付けないうちに蹴られて楔からシュート。おいおい。
・それ以外にポスト直撃が2本。


・前半の3-5-2は全体的に悪くなかったと思いますよ。悪い意味で。
・半端に良くて、逆にこれをどうやって高めていけばよいのか、ほとんどイメージが湧きません。

・レアンドロが出てくるか平本が奮起するかでFWをレベルアップするのか、ボランチの当て込み方を見直すのか位しか。

・内容はグダグダだったとはいえ、後半の4-2-3-1の方がまだ可能性は感じましたが。
・できたら1トップの平本がどれだけやれるかを観てみたかった。もしくは井上平で。



…何か書き忘れているかもしれませんが、限界がきたので終了します。後は他の方の感想などと合わせて脳内補間して下さいな。

おやすみなさい。

とりあえずアケオメ。

正直年が明けたというよりも、年末年始の6連休が折り返し点を過ぎたという感覚しかないのですが。はよ退団選手雑感書かんと休みが終わってしまうではないか。


というわけで、前に言ったとおり移籍先の決まっている方から先に。しつこいようだが感謝の言葉になるのか毒舌になるかは対象と気分次第 ということで。


ちなみに年は明けましたが、基本的に’07年のお話なのでテーマは「ヴェルディ’07」、’07シーズンを指す際は「今季」で統一します。後者はファン感謝デーを過ぎたらさすがに変更するでしょうが。



MF 金澤 慎:20試合出場3得点


7連敗の途中からスタメンに起用され始めたと思いきや、3バックの導入とともに消えていった(>_<) 正直、使いたいけどどこで使うよ?と悩み続けた1年でした。いや別に俺が悩む必要はないのだが(^^;

今更言うまでもなく豊富な運動量や突進力(≠突破力)で中盤を活性化させることのできる選手だとは思うのですが、菅原のようなアンカーとしての守備力があるわけでもなく、名波や大野のようないいボールの持ち方が出来るわけでもないので、ゲームを落ち着かせる能力という意味では少し不足していたのは間違いないかと。そういう意味ではむしろ根じm(ry


土屋の相方のCBがどれも帯に短し襷に長しで定まらなかったというチーム事情もあって、今季ボランチに最も求められていた能力だったと思うんですよね、それ。そういう意味で巡り合わせが悪かった。

それでも名波をベンチには置かないという意味不明な信念のおかげ(?)でそれなりにベンチには入っていたわけですが、最後は柴崎晃誠に負けてしまったな、と。もちろん4-2-3-1へのシステム変更でSUBのうち2枠をサイドハーフ要員に取られてしまっていたのも大きかった。


でもまあ、来季はサブが7人になるし居場所はあるかな、とは思っていたのですが、残念ながら返却ということで。なんか来季返却したことを後悔しそうなんですが(^^;


まあ本人のためにも成長できるクラブを選ぶべきとは思います。ただ、それって大宮?とは思いますがね。小林慶の相方かあ。やっぱり(ボランチとしての)ヤマタク化が金澤の生き残る道なのかなあ。


とりあえずJ2の2年間おつき合いありがとうございました。来季はお手柔らかに。



MF 佐藤 悠介:27試合出場0得点


上の金澤の文章の「運動量」「キックの精度」に置き換えればほぼ文章が成立するので省略(笑)


ところで何で栃木?






…あ~、金澤に手間掛けすぎて疲れた(^^; 本当は名波まで書くつもりだったのに。

ちなみにフッキについては取締役が思わせぶりなことを言うから一応保留ということで。ああ、でも早めに書いた方がもしかしたら加入フラグが立つかな(笑)